網絡学習管理 速習C言語入門3 C exercises(c) Command line arg.

C exercises(c) Command line arg.

今まで、main 関数へ引数なしを意味する

int main(void) と記述、

実は main関数にも引数を渡すことができます。 この main関数に渡す引数のことを「コマンドライン引数」といいます。

コマンドライン引数

main関数へ渡せる引数は、

  1. 引数の総個数
  2. 引数の文字列を指すポインタの配列

の 2つです。

一般に

  • int main(int argc, char *argv[]) と記述し、
  • int argc: 引数の総個数(プログラム名も含む)
  • char *argv[]: 引数の文字列を指すポインタの配列を表します。

とりあえず、下の例を見てみましょう。

(例)

#include <stdio.h>

int main(int argc,char *argv[])
{
	int i;
	
	printf("引数の総個数 = %d\n", argc);
	for (i = 0; i < argc; i++) {
		printf("%d番目の引数 = %s\n", i, argv[i]);
	}
	return 0;
}

例題は、command_line.c と保存して、コンパイルだけしてください。

dir コマンドで、command.exe ファイル生成されたと確認。

2016-07-04 (1)

実行結果

Ctrl-Qでコマンドプロンプトを起動、 下記のコマンドを入れてください。

> command_line Kitty on your lap

 

E:\chen\My Documents\C>command_line Kitty on your lap
引数の総個数 = 5
0番目の引数 = E:\chen\My Documents\C\command_line.exe
1番目の引数 = Kitty
2番目の引数 = on
3番目の引数 = your
4番目の引数 = lap

E:\chen\My Documents\C>

演習

演習1

教科書 P291
コマンドラインで数値を入力し、その合計値を求めるプログラムを作成してください。

プログラムソースファイルは、a8-5-1.c とする。

実行結果

> a8-5-1 10 15 22 45 9 66 71 4 37 82
合計は 361です

演習2

http://chenlab.net/2016/06/07/c-exercises8-pointer-summary/

 

を改造し、整数は配列ではなく、コマンドライン引数として引き渡し、引数を順に調べ、奇数の値のみ、別の大きさ10の整数型配列に代入しなさい。また、配列の中身と、何個格納したかを画面表示しなさい。

実行結果

> find_odd_number 10 15 22 45 9 66 71 4 37 82
実行結果

15
45
9
71
37
格納個数 = 5

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


Related Post

C exercises(b) Recursive callC exercises(b) Recursive call

東京魅力PRサークル会員募集中 http://svn.mki.biz/pukiwiki/index.php?u-tokyo 興味があれば、ぜひコメントください。 階乗の計算 皆さんは「階乗の計算」を覚えていますか? 5の階乗なら「5!」と表記し, 5! = 5 × 4 × 3 × 2 × 1 と計算します。つまり答えは120です。 0 の階乗:1 […]

C exercises(d) Scope and Storage classC exercises(d) Scope and Storage class

変数の通用範囲 自動変数のことを局所変数、外部変数のことをグローバル変数(大域変数)ともいいます。 変数のスコープの範囲を図で表してみます。 赤色で囲った部分がグローバル変数の有効範囲です。 青色で囲った部分がローカル変数の有効範囲です。 この図ではローカル変数の寿命を関数内と説明しましたが、正確にはブロック内です。 ブロックとは、{}で囲まれている範囲のことを指しています。 記憶クラス Cで扱う記憶領域は一般に、プログラム領域、静的領域、スタック領域、ヒープ領域の 4つに大別されます。 記憶クラスには、4つあり、自動、静的、外部、レジスタがあります。 記憶クラス 記憶領域 スコープ 記憶クラス指定子 自動変数 スタック { } の内側 […]

C exercises(e) ExamC exercises(e) Exam

下記の演習サイトに、ミニテストを行ってください ログインID :  15TE123  パスワード: 15TE123@ueno.daiichi-koudai.ac.jp http://lms.chenlab.net/ (http://lmspress.net/) — メインサイト http://lms2.chenlab.net/ — ミラーサイト、演習専用 http://lms3.chenlab.net/ — ミラーサイト、演習専用