網絡学習管理 C言語環境設定 C言語勉強関連サイト

C言語勉強関連サイト

プログラミング言語の基礎を簡単に楽しく学べるサイト

プログラミング学習サイト

  • http://dotinstall.com/ — 講義型のプログラミング学習サイト
  • http://paiza.jp — 用意された問題を解くとプログラミングスキルを6段階に評価してくれるサービスです
  • http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp?lang=ja — 会津大学が提供しているプログラミング問題サイトです。お題に対して問題を解いていく形式で、提出したプログラムをオンラインで採点してくれます。
  • https://www.codeeval.com/ — 約150問程度のプログラミング問題(初級、中級、上級)が掲載されており、点数が良いと海外の企業からスカウトが来るサービスです。

オンラインコンパイラ

C言語入門

参考

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


Related Post

[Editor]VSCode for Windows, MacOS, Linux[Editor]VSCode for Windows, MacOS, Linux

Visual Studio Code(以下”VSCode”とする)とは、Windows OSや.NET Framerorkの開発元であるMicrosoft社が開発したオープンソースのテキストエディタだ。マルチプラットフォームなのでWindows、MacOS、Linuxのいずれの環境にもインストールできる。 VSCodeの特徴 (1)軽量な動作 プログラムの開発はIDEで行われるケースは多いが、機能が豊富なIDEは起動や動作が遅くなってしまうケースもよくあることだ。もっとわかりやすく言うと、「もっさりしていてめんどくさい」だ。 (2)デバッグ機能 一般的なテキストエディタではコードを入力して保存するだけだが、VSCodeではプログラムのデバッグを行うことができる。デバッグする言語によって拡張機能のインストールが別途必要ではあるが、動作の重くなりがちなIDEを使わずにデバッグできる点はエンジニアにとって嬉しい機能のひとつだと言える。 (3)複数言語のサポート C/C++やC#、VisualBasicなどMicrosoft社の開発言語はもちろん、JavaやPython、SQL、JSONなど多くの言語をサポートしている。サポートされている言語は「シンタックスハイライト」と呼ばれる機能でプログラム言語の構文がハイライト表示されるため、見やすく、また書きやすくプログラミングできる。 (4)コードの自動補完 テキストエディタでありながらIDEなどに備わっている自動補完(Intellisense)機能がある点は非常にポイントが高いと言える。標準では対応している言語は限られてはいるが、拡張機能で準備されている言語もあるのでチェックしておくようにしよう。 (5)Git連携機能 プログラムのバージョン管理システムとして有名なGitとの連携機能が実装されており、Gitリポジトリにプッシュ、プルを行うことが可能だ。あらかじめGitのインストールが必要ではあるが、Gitでバージョン管理を行っているプロジェクトであれば作業効率のアップが期待できる。 ダウンロードとインストール ウェブページを開く https://code.visualstudio.com/  「Visual […]

[GCC]C Compiler on Windows[GCC]C Compiler on Windows

WindowsでgccをインストールするにはMinGWを利用した、C言語の最小限の開発環境を作る手順 エディタをインストール コンパイラをインストール コンパイラにPATHを通す設定をする エディタをインストール Atom、VSCodeなど新世代のエディター(Windows、Mac OS X、Linux対応)をインストールしてください。 コンパイラをインストール C言語コンパイラって幾つかありますが、visual studioはファイルサイズがデカいので却下です。gccのインストールをオススメします。gccはMacでもLinuxでもWindowsでも使えます。 コンパイラの違い一覧 システム mingw-jp Visual Studio .net Borland C++ Builder […]